【ご案内】農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集開始】第249回農林交流センターワークショップ
「考えてみよう。環境に着目した営農指針」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内容】
農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターでは、研究交流を目的として、産学官の研究者等を対象に体験型のワークショップを開催しております。
この度のワークショップでは、都道府県の営農支援に携わる職員を主な対象として、
1 脱炭素プロで開発した新技術の紹介、
2 WEBツールを用いた営農活動におけるGHG排出量等の算定方法の実習、
3 Jクレジットの活用を視野に入れた経営指標算定方法を習得していただきます。
開催日:令和7年12月19日(金)9時~16時30分
場 所:農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センター(茨城県つくば市)
対 象:都道府県などで営農支援に携わる若手・中堅職員(又は産学官で本業務に関心のある方)で、環境に着目した営農指針の策定に関心のある方
募集人数:15名程度(参加費無料)
# 詳しくはホームページをご覧下さい。(申込締切:令和7年11月12日(水)まで)
https://www.affrc.maff.go.jp/tsukuba/top/event/workshop/ws_2025/249ws.html