【つくば研究支援センター】8/8(火)マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)の紹介講演会 & NIMS並木地区ラボツアーのご案内
マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)は、物質・材料研究機構(NIMS)をはじめ国内25機関が提供する共用施設利用サービスです。
ARIMでは、ものづくりの基幹となる物質・材料の合成や加工、各種分析・解析・評価ができる先端的かつ高価な装置類をお使いいただけます。
企業は、比較的低価格で利用することができます。また、依頼分析・加工だけでなく、NIMS職員の指導の下、利用者自ら装置操作を行い、技術を習得できます。
今回はNIMSの協力を得て、ARIM紹介の講演会を開催します。あわせて企業様が関心をお持ちのテーマについて見学会を実施します。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
■開催日時:2023年8月8日(火)10:30~14:10
■開催場所:
【講演会】つくば研究支援センター(つくば市千現2-1-6)(定員:30名)&オンライン開催(講演会のみ参加)(定員:100名)
【見学会】物質・材料研究機構 並木地区(定員:30名)
■Program
開会
10:30~10:35 ご挨拶(TCI)
【講演会】
10:35~10:50 マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)紹介 ~ARIM事業全体説明~
見持 洋司氏(NIMS ARIM運営機構業務実施者)
・ARIMについて(体制:実施機関、データ利活用、重要技術領域)
・支援件数など紹介
10:50~11:05 NIMS-ARIM紹介~主要設備~
下村 周一氏(NIMS ARIM運営機構業務実施者)
・ARIM全体の設備及びNIMS設備紹介
・NIMSの主な設備の利用例
11:05~11:20 NIMS-ARIM利用案内
三浦 薫氏(NIMS ARIM運営機構業務実施者)
・ARIMの利用形態
(技術相談、機器利用、技術補助、技術代行、共同研究、データ利用)
・利用方法(利用相談→申請→予約→設備利用→報告→利用料支払)
・料金例、「トライアルユース」の紹介
11:20~11:50 NIMS表面・分析ユニットにおけるARIM利用例紹介
松下 能孝氏(NIMS 技術開発・共用部門
材料創製・評価プラットフォーム
表面・バルク分析ユニットリーダー)
・代表的な装置(表面・バルク分析ユニット)と利用例を紹介
11:50~13:00 移動・昼食(TCIからNIMS並木地区へ、各自)
【見学会】
13:00~14:10 NIMS並木地区ラボツアー
M-cube棟 研究展示・ニオイセンサー実験室
Nano Green棟 アコースティック・エミッション(AE)法のプレゼン
熱電変換材料実験室
※詳細は、下記URLをご参照ください。
https://www.tsukuba-tci.co.jp/info/2023/07/13/15975
■お申込方法:
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=44280
※お申し込みの際は、上記URLから会社名、部署、氏名、メールアドレス、参加方法(現地orオンライン参加)などご記載の上、お申し込みください。
*定員になり次第受付終了します。
*応募多数の場合は、茨城県内企業(ベンチャー含む)を優先とさせていただきます。
■申込期限:2023年8月2日(水)
■お問い合わせ先
茨城県成長産業振興プロジェクト事業受託事業者(つくば研究支援センター内)
E-mail:isssk(at) tsukuba-tci.co.jp
※(at)を@にかえて下さい。